直火式の焙煎機は、火力・排気・過熱水蒸気の時間・バーナーの高さ等色々な操作が用意できます。
この一つ一つが結構珈琲の味を変えてしまうのです。
そして、味を変えてしまうということは逆にいうと変化させることができるということです。
変化させることができるということは裏返せば味を落とす危険性もあります。
それでも自由に味を変えることのできる直火式焙煎機は楽しいです。
調理器具(直火式)を取るか・・・調理マシン(熱風式)を使うか・・
とりあえず挑戦するならば調理器具がおもしろいと思います。
味の差がけっこう分かりますから・・・
直火一筋25年・・・直火珈琲屋の中川でした。
https://www.youtube.com/watch?v=fI5wX2eIuvc
英語ですが、1:40頃からご覧下さい。
こちらはWhitmeeの焙煎機ではないですが、ドラム内にバーナーがあるのが分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=p6ny3csh4hc
どんな味なのか飲んでみたいです!